top of page
農園のようす
![]() 3月。いよいよスタート。まずは畝づくりです。 | ![]() 3~4月。畝ができたら種を撒きます。 | ![]() こども達も楽しんで農園にきてくれています。 |
---|---|---|
![]() 4月。夏野菜の植え付け。 | ![]() 6~8月は春夏野菜の収穫の最盛期。 | ![]() |
![]() ミニトマトもいっぱいとれました。 | ![]() 農具はこちらでご用意していますので手ぶらでOK! | ![]() 作業に必要な道具は揃えています。 |
![]() 各自に防虫ネットや不織布が配布されます。個別のかごで保管できます。 | ![]() ホワイトボードに講習会後の野菜の管理の仕方をお知らせします。 | ![]() とう もろこしの種まきから収穫までを行う、ミニミニ体験農園も行っています。 |
![]() 5月。さつまいもの苗の植え付け。 | ![]() 10月。芋掘り体験も行っています。 | ![]() 鳴門金時です。安納芋もつくりました。 |
![]() 12月。手作り味噌づくり講習会も行っています。 | ![]() 11月。冬野菜の収穫の最盛期。 |
bottom of page